ホームページ
CORALについて
ニュース
過去のニュース
講義・実習
国際活動
リンク

7月11日(月)、浜松ホトニクス株式会社 井上 卓 先生による先端光科学講義I「空間光変調器とその応用」、ならびに、7月12日(火)〜7月14日(木)、井上 卓 先生、松本直也 先生、瀧口 優 先生による先端光科学実験実習I「空間光変調器を用いた光の空間的性質制御」が開催されました

講義では、液晶空間光変調器(LCOS-SLM)の構造と動作原理、光変調器としての性能について解説いただきました。次に、波動光学を用いてレンズのフーリエ変換作用といった回折現象について講義いただきました。また、収差の波面制御による解消、ならびに、ホログラムの生成や、ベッセルビーム生成といった空間光変調器を用いた可能性について、空間光変調器を応用した眼底検査や顕微鏡観測といった事例についてご紹介いただきました。

実験実習では、講義において紹介した空間光変調器を用いてレーザービームを空間変調を行いました。2グループに分かれて、それぞれのグループにおいて、レーザービームを空間光変調器に導入し、反射された光をビームスプリッタで分離して、レンズによって集光し、CCDカメラで検出する光学系を組み立てました。収差がなくなるように光学系を調整した後、空間光変調器に、様々な収差、回折、ホログラム等に対応したパターンを印加し、集光ビームがどのように変化するのかを観測しました。更に、ベッセルビームを発生させ、ラゲールガウシアンビームがどのような位相条件によって発生するのか検討しました。

 写真はこちらをご覧下さい。